黄琴まひろ RVC学習モデル【V1 / V2 対応】
このデータは、黄鏡博人が演じる音声合成キャラクター「黄琴まひろ」のRVCモデルです。中性的な女声に変換します。 VC Clientにもサンプルモデルとして同梱されています https://github.com/w-okada/voice-changer このデータは以前下記のショップで出品していたものですが、音声合成専門のBOOTHを作るにあたりこちらに移動しました。 転載ではないため安心してご利用いただけます。 https://kikyohiloto.booth.pm/
仕様 ( V1 / V2 )
ドライブ容量軽減のためこちらに移動しました。 必要な方は別途DLしてください。 https://drive.google.com/drive/folders/1DZ_RyDR0dfo0V3boDLeWQenLOGcWRniI?usp=sharing
仕様 ( Ov2Super )
事前学習モデルにOv2Superを使用しています。 RVCのバージョンはV2です。 ドライブ容量軽減のためindexファイルはこちらに移動しました。 必要な方は別途DLしてください。 https://drive.google.com/drive/folders/1DZ_RyDR0dfo0V3boDLeWQenLOGcWRniI?usp=sharing ▽Normal 基本のモデルです。少年っぽくも聞こえつつ元気過ぎない女声に変換します。 UTAU連続音3音階+ITAコーパス+MANAコーパスで学習。 ▽Low 低めのきりっとした声のモデルです。男声を変換したときの方が映えるかも。 ITAコーパス2回+MANAコーパス2回+JVNVコーパスのanger_regular部分で学習。 ▽Soft ひそひそ声のモデルです。普通に話してもひそひそ声になります。 UTAU連続音5音階で学習。 ▽Power 絶叫一歩手前の大声のモデルです。 UTAU連続音3音階で学習。 ▽Emotional 声質が安定しないかわりに感情が出やすいクソデカデータセットのモデルです。 ITAコーパス3回+MANAコーパス3回+JVNVコーパスregular部分+UTAU連続音13音階+歌唱2曲で学習。